横浜のおすすめピアノ教室5選|月謝が安くて講師評判の良い横浜ピアノ教室

最近、街角に誰でも弾けるストリートピアノを見かけるようになりました。目の前を歩いていた方が突然ピアノの前に座り、クラッシックの名曲やロマンティックなジャズバラードを奏で始めるのを聞くと感動しますよね。

感動して「自分も弾いてみたい!」「子供にも習わせたい!」と思われたことはありませんか?いつの間にか忘れてしまっていた「ピアノを弾けるようになる夢」を久しぶりに思い出して、切なくなったりしていませんか?

そんな時こそ、ピアノ教室を選んで通ってみるチャンスです。せっかく弾いてみたいと思ったのですから、その思いを無駄にしないでください。

この記事では横浜のおすすめピアノ教室を紹介しています。月謝が安くて講師の方の評判も良いピアノ教室をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

『横浜』でピアノ教室を選ぶ方法や注意点

ピアノ教室に通いたいと思ったとき、どんな点を基準に決めていけば良いのでしょうか。横浜にはピアノ教室がいろいろとあるため迷ってしまうと思いますが、上手に選ぶ方法と選ぶ際の注意点を知っておいてください。

ピアノ教室を上手に選ぶ方法

ピアノを習うと決めたなら、できれば長く続けられるピアノ教室を選びたいですよね。そのためにチェックしておきたいポイントは、月謝や場所だけでなくどんな講師が教えてくれるかということもあります。

月謝は?

習い事を始めたいと思ったとき、まず月謝のことは考えますよね。ピアノ教室の場合、レベルが上がると月謝代も上がってしまうことがあります。上手になったと認めてもらえることは嬉しいですが、予想外に月謝が上がってしまうと戸惑ってしまうかもしれません。

レベルが上がった場合の月謝も、先にチェックしておくと良いでしょう。ピアノ教室によっては変わらないこともありますので、そのようなところを選んでも良いかもしれません。

また日々の練習だけでなく、定期的に発表会を開催しているピアノ教室もあります。たくさんの人の前で演奏できる機会があるとやりがいを感じられますが、参加するとなるとドレス代なども含めて予定外の出費があります。

場所は?

ピアノ教室のある場所も大切です。もしかすると最初は、多少遠くても心配なく通えるかなと思ってしまうかもしれません。電車でピアノ教室へ行き、終わったらお買い物もして…と楽しいことをいろいろ考えてしまうかもしれませんが、長く通うとなると近い方が便利かもしれません。

ピアノ教室までの時間と交通費、その場所を選ぶことの利点(帰りに別の用事もできるなど)などを総合して検討してみてください。

講師は?

ピアノをもっと上手になりたいと目標を持ち続けるためには、教えてくださる講師との相性も大切です。講師によって指導の仕方は違いますし、性格的に合うか合わないかということもあります。

体験レッスンが受けられるピアノ教室もありますから、レッスンを受けてから決めると良いでしょう。講師の経歴や技術力もチェックしてください。

厳しい講師の方がサボらず練習ができて良いと思うか、自由にやらせてくれる講師の方がのびのびと練習ができて良いか、褒められて伸びるタイプかその逆か…どんな講師が良いかは、人によっても違ってくると思います。

ピアノ教室を選ぶ際の注意点

ピアノ教室を選ぶ際注意しておきたいのは、もしもレッスンの日に用事が入ってしまった場合に振替ができるかということです。

レッスンを続けていると、どうしてもいつもの予定でレッスンに行けない日が出てきてしまいます。そのようなときに、振替をしてもらえる教室もあります。

仕事などで予定が不規則になりやすい方は、振替でレッスンをしてもらえる教室を検討しても良いでしょう。

また個人レッスンなのかグループレッスンなのか、自分の好きな曲を選んでそれについてレッスンしてくれるのかなどによってもモチベーションが違ってきます。その辺りも確認しておきましょう。

 

決め手は何?ピアノ教室の選び方-後悔しない大手か個人かピアノ教室の選び方を解説 決め手は何?ピアノ教室の選び方-後悔しない大手か個人かピアノ教室の選び方を解説

 

【ランキング】『横浜』拠点のピアノ教室

おすすめ度 特徴
シアーミュージック シアーミュージック ★★★★★ マンツーマン コスパ良い1回4,000円~講師の質◎1番オススメ
ヤマハ音楽教室 ヤマハ音楽教室 ★★★★☆ オリジナルレッスン 1回5,000円~ グループレッスンメイン
カワイ音楽教室 カワイ音楽教室 ★★★☆☆ 子供特化 歴史が長い

1位:シアーミュージック

シアーミュージックの評価
おすすめ度
(5.0)
コストパフォーマンス
(5.0)
授業内容
(4.5)
設備
(5.0)
総合評価
(5.0)
住所 横浜校:横浜市神奈川区金港町6-18 アーバンスクウェアⅡ地下1F
新横浜校:横浜市港北区新横浜2-5-26 新横浜SSビル502号室
鶴見校:横浜市鶴見区鶴見中央4-29-17 第10下川ビル508号室
上大岡校:横浜市港南区上大岡西2-2-3 荻野ビル302号室
料金 月2回/月額11000円(税込)
月3回/月額14850円(税込)
月4回/月額17600円(税込)
授業形式 個人レッスン/1コマ45分
練習室有無 あり(無料)

レッスンはマンツーマン、今までのピアノ経験やピアノを習いたい目的などによってプランを考えてくれ、弾きたい曲にチャレンジすることもできます。クラッシック、ポップス、ジャズなど、どれでも大丈夫です。シェアーミュージック体験談・や口コミはこちらの記事を参考にして下さい。

趣味でピアノを習いたいという方から、プロのミュージシャンになりたいという人までが通っています。シアーミュージック主催のイベントなどもあり、夢を実現するチャンスがあります。

講師は現役のアーティストや演奏家などで、講師の採用率は5%ほどという狭き門です。演奏技術だけでなく音楽理論や人間性などを総合的に判断して採用されていて、採用後も定期的に研修を行い担当コース以外の技術も学んでいます。

レッスンブースは全国どこの校舎のものも無料で使うことができます。出張で出かけた先の校舎のレッスンブースも利用可能というのは嬉しいです(使えない校舎もあります)。

▶︎シェアーミュージック(公式)

 

2位:ヤマハ音楽教室

ヤマハ音楽教室の評価
おすすめ度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
授業内容
(5.0)
設備
(4.0)
総合評価
(4.0)
住所 横浜センター:横浜市西区北幸2-5-3 アスカビル7F
ミュージックアベニュー横浜:横浜市西区南幸2-5-9 3F
イオン東神奈川センター:横浜市神奈川区富家町1 イオンスタイル東神奈川3F
根岸センター:横浜市磯子区東町15-32 モンビル根岸4F
その他多数あり
料金 「横浜センター」にて「大人のためのピアノレッスン」受講の場合
レッスン料金:7000〜14500円(税抜)/年40回、1回30分(個人レッスン)
施設費:2000円(税抜)
入会金:10000円(税抜)
授業形式 コースにより個人レッスンもグループレッスンもあり
練習室有無 なし

ヤマハ音楽教室のピアノ教室には、一人ひとりの希望に合わせたさまざまなコースが用意されています。初めてピアノを習う大人ためのコースや少し経験のある大人ためのコースなどと細かく分かれており、ポップスやジャズのコースもあります。

個人レッスンだけでなくグループレッスンも行なっていて、音楽仲間を増やすこともできるでしょう。子供から大人までが、自分に合ったコースで学ぶことができるピアノ教室です。

▶︎ヤマハ音楽教室

 

3位:カワイ楽器

カワイ楽器の評価
おすすめ度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
授業内容
(4.0)
設備
(5.0)
総合評価
(4.0)
住所 MSみなとみらい:横浜市西区みなとみらい4-7-1 M.M.ミッドスクエア3F
MS横浜:横浜市中区相生町6-113 オーク桜木町ビル1F
菊名センター:横浜市港北区菊名4-2-7
その他多数あり
料金 「小学生からのピアノ」コース受講の場合
レッスン料金:月額8800円(税込)/月3〜4回(年40回、1回30分)
運営管理費:月額1870円(税込)
入会金:11000円(税込)
授業形式 個人レッスン
練習室有無 あり(有料)

カワイ楽器ではピアノ演奏が上手になるためだけの教室ではなく、子供たちが音と触れ合うことで表現することの楽しさを知っていくことを目指したピアノ教室を運営しています。

テキストはカワイオリジナルの「サウンドツリー」を使用しており、こだわりを持ったピアノレッスンを行っています。子供が音楽を好きになってくれるようにと、いろいろな工夫をしているようです。

なるべく早くピアノを始めたいお子さんのために、ピアノを弾くための基礎を楽しく学べるコースが3歳から用意されています。将来演奏家になりたいといった方のためには「ハイレベルピアノコース」もあります。

▶︎カワイ音楽教室

 

4位:マミ・ピアノリトミック声楽教室

マミ・ピアノリトミック声楽教室の評価
おすすめ度
(3.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
授業内容
(5.0)
設備
(2.0)
総合評価
(3.5)
住所 横浜市港南区野庭町27-56
料金 レッスン料金:8000円〜/年間40回
入会金:10000円
授業形式 個人レッスン
練習室有無 なし

マミ・ピアノリトミック声楽教室があるのは、市営地下鉄「上永谷駅」から徒歩8分の場所です。講師は指導歴30年以上のベテランで、現役のソプラノ歌手という肩書きも持っています。

ピアノ教室では4歳から80歳代の方が学んでおり、初めてピアノを弾くお子さんや初心者の大人のためのレッスンも、さらには音大受験や保育士試験の対策の方のためのレッスンも幅広く行っています。

家族で通うと割引制度もありますので、ご兄弟やお子さんと親御さんが一緒に通うのにも良いかもしれません。地域に密着したピアノ教室です。発表会も2年に1回で行っています。

5位:ちよピアノ教室

ちよピアノ教室の評価
おすすめ度
(3.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
授業内容
(5.0)
設備
(2.0)
総合評価
(3.0)
住所 横浜市西区西戸部町
料金 レッスン料金:6500円〜/月3〜4回
入会金:2000円
授業形式 個人レッスン
練習室有無 なし

ちよピアノ教室があるのは、京急線「戸部駅」から徒歩7分の場所です。3歳のお子さんから通うことができますが、大人は紹介のみになっています。

オンラインでのレッスンも行っており、遠方に住んでいたりして通うことが難しい方でもレッスンを受けることができます。発表会も行っています。

よくある質問

いざピアノ教室へ行ってみたいと思っても、いろいろ心配なことがありますよね。ピアノ教室について、よくある質問を確認してみましょう。

初心者の大人が通っても大丈夫?

もちろん大丈夫です。全くの初心者で楽譜が読めないという方も、子供の頃には習っていたけれどもう覚えていなくて久しぶりに弾きたいという方も通うことができます。

まずは体験レッスンへ参加して、教室の雰囲気を見てみると良いでしょう。

過去のピアノ歴やどんな曲を弾けるようになりたいのかに応じて、その人に合ったレッスンをしてくれます。

音楽学校って幼児や子供が通える?

3歳、4歳くらいから通えます。もっと幼い時期からですと、リトミック教室もあります。お子さんが音楽に親しんで楽しく学んでいけるように、さまざまな工夫を凝らしてレッスンをしている教室も多くあります。

体験レッスンを行なっているところもあるので、まずはお子さんが楽しんでピアノを習えそうか様子を見てみても良いでしょう。

横浜のピアノ教室の選び方まとめ

今回は横浜のピアノ教室について紹介しました。

横浜には大手の楽器店が手がけるピアノ教室も、個人経営の地域に密着したピアノ教室もあります。どちらにもそれぞれの良い点がありますので、ご自分の性格や目標を考慮して選んでみると良いでしょう。

体験レッスンを行なっているピアノ教室も多いですので、まずは1回体験してから決定することをオススメします。

横浜のピアノ教室|比較表

おすすめ度 特徴
シアーミュージック シアーミュージック ★★★★★ マンツーマン コスパ良い1回4,000円~講師の質◎1番オススメ
ヤマハ音楽教室 ヤマハ音楽教室 ★★★★☆ オリジナルレッスン 1回5,000円~ グループレッスンメイン
カワイ音楽教室 カワイ音楽教室 ★★★☆☆ 子供特化 歴史が長い

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA